1. イオン少額短期保険株式会社(以下、「当社」といいます。)は、個人情報(個人番号および個人番号をその内容に含む個人情報(以下、総称して「特定個人情報等」といいます。)を含みます。)の保護および適切な取扱いに関する当社の考え方として、「プライバシーポリシー」(以下、「本ポリシー」といいます。)を制定し、公表いたします。なお、本ポリシーは、当社の最上位の社則である基本方針の一つといたします。
2. 当社は、個人情報の保護の重要性に鑑み、「個人情報の保護に関する法律」(以下、「個人情報保護法」といいます。)、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下、「番号法」といいます。)、および関係諸法令(各ガイドラインを含みます。)ならびに本ポリシーをはじめとする当社の社則を遵守し、個人情報の適切な保護および取扱いに努めてまいります。
3. 当社は、個人情報を利用目的の達成に必要な範囲で、適正かつ適法に取得いたします。なお、特定個人情報等については、番号法で定められた場合に限り、収集し、保管いたします。
4. 当社は、個人情報につき利用目的を特定し、当該利用目的の範囲で取扱うこととします。なお、個人情報保護法および番号法その他法令等により個人情報の利用目的が別に制限されている場合には、当該利用目的の範囲を超えた使用はいたしません。当社の個人情報の利用目的は、「個人情報の取扱いについて」等に掲載しております。
5. 当社は、予めご本人の同意をいただいている場合および法令等に基づく場合を除き、個人情報を第三者に提供することはいたしません。なお、特定個人情報等については、番号法に定められた場合を除き、第三者に提供することはいたしません。
6. 当社は、個人情報に関し、情報の紛失、改ざんおよび漏えい等の防止のため、適切な安全管理措置を実施いたします。また、個人情報の取扱いを委託する場合には、当該委託先について適切に監督してまいります。
7. 当社は、本ポリシーを適宜見直し、当社の個人情報保護の体制および取組みの継続的な改善に努めてまいります。
8. 当社は、個人情報を適切に取扱うため、役職員に対し、個人情報保護の重要性に関する研修・教育を実施いたします。
9. 当社はいただいた開示請求等につき、適切かつ迅速に対応いたします。開示等のご請求の具体的な手続につきましては、次項の窓口にお問い合わせください。
10. 当社の個人情報の取扱いに関するご意見・ご要望につきましては、適切かつ迅速に対応いたします。 ご意見・ご要望につきましては、以下の窓口までお申し出ください。
イオン少額短期保険株式会社 管理部
電話番号:03-6895-0962 受付時間:平日 9:00 ~ 17:00
2022 年 4 月 1 日
イオン少額短期保険株式会社
〒113-0033 東京都文京区本郷一丁目10番9号 住友不動産水道橋壱岐坂ビル
代表取締役社長 中山 浩子
1. 個人情報の取得について
弊社は、業務上必要な範囲内で、かつ、適法で公正な手段により個人情報を取得します。
※弊社は、お客さまサービスの向上のため、お客さまよりのご連絡事項、ご要望等を正しく理解し、適切な対応をとらせていただくことを目的として、電話による会話を録音させていただくことがあります。
2. 個人情報の利用目的について
弊社は、取得した個人情報を次の目的のために必要な範囲内で利用します。
- (1)保険契約の適正な引受、維持管理、更新、保険金のお支払い
- (2)当社または当社の定型会社からの各種商品やサービスのご案内
- (3)当社の業務に関する商品・サービスの充実や各種調査
- (4)再保険契約の締結、再保険契約に基づく通知および再保険金の請求
- (5)イオングループ各社が扱う商品・サービスの案内
- (6)各種イベント・キャンペーン・セミンーの案内、各種情報の提供
- (7)当社社員の採用、従業員の雇用および人事管理
- (8)ビデオカメラ等による映像記録を防犯や安全管理
3. 個人データの第三者への提供
当社は、以下の場合を除き、お客さまの同意なくお客さまの個人情報を第三者に提供することはありません。
- 法令に基づく場合
- 生命、身体または財産の保護のために必要な場合であって、お客さまの同意を得ることが困難な場合
- 業務遂行上必要な範囲で、契約管理委託会社等に取り扱いを委託する場合
- 再保険契約の締結や再保険金の受領のために、再保険会社等へ必要な情報を提供する場合
- 保険制度の健全な運営を確保するため、また、不正な保険金請求を防止するために他の保険業に関連する企業・団体・協会等と共同利用する場合
4. 個人情報の共同利用について
当社は、次の(1)②および(2)②に定める共同して利用する者との間でお客さまの個人データを適切な保護措置を講じたうえで共同利用することがあります。なお、金融商品取引法など、関係法令等により共同利用が制限されている場合には、その法令等に則った取扱いをいたします。
(1)イオンフィナンシャルサービス グループ各社との共同利用
① 共同利用する個人データの項目
氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、電子メールアドレス等の属性情報、商品・サービスの種類、取引金額、ご契約日等の取引情報、店番号、口座番号等の取引の管理に必要な情報、与信判断の結果、資料その他の与信判断および与信管理に関する事項(ただし、個人信用情報機関から提供を受けたお客さまの借入返済能力に関する情報を除きます。)、ご家族に関する情報、ご勤務先、ご職業に関する情報、資産・負債に関する情報、お取引ニーズに関する情報、お客さまの情報通信端末に関する情報および Cookie 等を利用して取得する情報(ウェブビーコン、UID、その他の技術を含みます。)、公開情報その他のお客さまの属性に関する事項
② 共同して利用する者の範囲
以下の会社(以下、「AFS グループ各社」といいます。)と共同利用いたします。
(共同して利用する者)
イオンフィナンシャルサービス株式会社ならびに同社の国内連結子会社および国内持分法適用関連会社 (ただし、個人情報保護法第 27 条第 5 項第 3 号に基づく対外告知を実施済みの会社を対象とします。)なお、同社の国内連結子会社および国内持分法適用関連会社は、以下のサイトに記載されております。
[AFS グループ各社によるお客さまの個人情報の共同利用]https://www.aeonfinancial.co.jp/activity/governance/privacy/afsgroup_detail
③ 利用する者の利用目的
(ⅰ)経営上必要な各種リスクの把握および管理のため
(ⅱ)各種商品やサービス等に関するご提案やご案内のため
(ⅲ)お客さまに対する与信判断、与信後の管理および債権回収その他自己との取引上の判断のため
(ⅳ)各種商品やサービス等の企画・開発のため
④ 当該個人データの管理について責任を有する者の名称
イオンフィナンシャルサービス株式会社
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町 3 丁目 22 番地 テラススクエア
代表取締役社長 藤田 健二
(2)イオン各社との共同利用
① 共同利用する個人データの項目
氏名、生年月日、性別、住所、電話番号、電子メールアドレス、店番号、お客さまとの間の取引情報、ご家族に関する情報、ご勤務先に関する情報、収入・支出に関する情報、資産・負債に関する情報、お取引ニーズに関する情報、公開情報その他のお客さまの属性に関する事項
② 共同して利用する者の範囲
以下の会社と共同利用いたします。なお、共同して利用する者が新たに追加された場合は、当社のホームページ等で公表するものとします。
(共同して利用する者)
・AFS グループ各社
・イオン株式会社
・イオンリテール株式会社
・イオンマーケティング株式会社
・その他イオン株式会社の有価証券報告書記載の連結対象会社、および持分法適用会社
(ただし、個人情報保護法第 27 条第 5 項第 3 号に基づく対外告知を実施済みの会社を対象とします。)
③ 利用する者の利用目的
(ⅰ) 各種商品やサービス、通信販売等に関するご提案やご案内のため
(ⅱ) 各種商品やサービス等の企画・開発のため
(ⅲ) 各種商品やサービス提案のためのお客さまのデータ分析のため
④ 当該個人データの管理について責任を有する者の名称
イオンフィナンシャルサービス株式会社
〒101-0054 東京都千代田区神田錦町 3 丁目 22 番地 テラススクエア
代表取締役社長 藤田 健二
(3)各種商品やサービス等のご提案・ご案内のための共同利用の中止
(1) AFS グループ各社および(2)イオン各社との共同利用のうち、各種商品やサービス、通信販売等に関するご提案やご案内のための共同利用につきましては、以下のお問い合わせ窓口に対して、お客さまからの共同利用停止のお申し出があった場合には、以後の共同利用を速やかに停止いたします。
(共同利用の中止に関するお問い合わせ窓口)
イオンフィナンシャルサービス株式会社 業務委託先
イオン銀行コールセンター フリーダイヤル 0120-13-1089
(受付時間)9:00~21:00 年中無休
5.ウェブサイトの利用について(クッキーポリシー)
当社が運営するウェブサイト(以下、「当社ウェブサイト」といいます。)では、お客さまに一層便利にご利用いただくためおよびよりよいサービスをご提供するため、「クッキー」という技術を取り入れております。「クッキー」とは、お客さまがウェブサイトにアクセスする際に、ウェブブラウザを通してお客さまの端末に一定のテキストファイル(情報)を格納し、次回お客さまが同一のウェブサイトにアクセスする際にお客さまを識別できるようにする技術のことです。セキュリティの確保やお客さまへ適切な情報を提供することを目的に使用しています。お客さまは「クッキー」の使用を制限することができますが、その場合、一部サービスがご利用になれないことがございます。
クッキーの使用停止方法については、ご使用になっているブラウザのヘルプをご覧ください。
・Microsoft EdgeでCookieを削除する <https://support.microsoft.com/ja-jp/help/4027947/microsoft-edge-delete-cookies>
・Google ChromeでCookie の削除、有効化、管理を行う <https://support.google.com/chrome/answer/95647?co=GENIE.Platform%3DDesktop&hl=ja>
・iPhone、iPad、iPod touchでSafariから閲覧履歴とCookieを消去する<https://support.apple.com/ja-jp/HT201265>。
(1) Google Analytics使用について
当社ウェブサイトでは、当社ウェブサイト改善のために、お客様からのアクセスを分析するツールとしてGoogle Analyticsを使用しています。
Google Analytics利用規約<http://www.google.com/analytics/terms/jp.html>
Googleプライバシーポリシーhttps://policies.google.com/technologies/partner-sites
6. センシティブ情報のお取り扱い
当社は、金融分野における個人情報保護に関するガイドラインに基づき、同ガイドラインに掲げる場合を除き、機微(センシティブ)情報(政治的見解、信教(宗教、思想および信条をいいます。)、労働組合への加盟、人種および民族、門地および本籍地、保健医療および性生活ならびに犯罪歴に関する情報)を取得、利用または第三者提供いたしません。
7. 特定個人情報の取扱いについて
当社は、個人番号および特定個人情報を法令で限定的に明記された目的以外のために取得・利用しません。また、法令で限定的に明記された場合を除き、個人番号および特定個人情報を第三者に提供しません。
8. 個人情報保護法に基づく個人情報および特定個人情報等に関する事項の通知、開示等の手続について
当社で保有するお客さまご自身の個人情報について、利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止、消去および第三者への提供の停止(以下、「開示等」という。)の求めがあった場合には、下記受付窓口までご請求ください。ご請求者がご本人であることを確認させていただくとともに、当社所定の書式にご記入いただいたうえで手続きを行い、原則書面にて回答致します。
(1)受付窓口
イオン少額短期保険株式会社
管理部
〒113-0033 東京都文京区本郷一丁目10番9号 住友不動産水道橋壱岐坂ビル
電話番号 03-6895-0962 FAX 03-6778-5534
(2)受付時間
平日 9:00~17:00
(3)受付方法
管理部へのお電話、または郵送
[ご注意]開示に応じることができない場合
当社は、次のいずれかに該当する場合には、当該求めに係わる個人情報の全部または一部について開示を行わないことがあります。開示を行わないことを決定した場合には、その旨・理由を付記してお知らせいたします。
・本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
・弊社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
・法令に違反することとなる場合
(4)申込者の範囲
・本人
・法定代理人
・任意代理人
(5)必要書類
・個人情報開示申込書
・本人確認書類
開示に際し、ご準備いただく書類は下記のとおりとなっております。
※下記A群から1点コピーの提出いただきます。A群の書類が提出できない場合は、下記B群から2点コピー((3)~(6)は作成日から3カ月以内の原本)を提出いただきます。
※本人確認書類は、有効期限内のもの、現在有効なものに限ります。
※郵送の場合は、氏名・生年月日・住所(顔写真がある場合はその箇所も)がわかるようにコピーの上、添付して郵送してください。また、運転免許証の住所が変更されている場合は、裏面もコピーの上、添付して郵送してください。